スタッフblog

府中店のみ2018年1月1日(月・元旦)も10:00~18:00にて営業いたします。
staff-k

くもり止めグッズ比較

 


 

室内でも屋外でも構わず起こるメガネのくもり。
くもり止めグッズはたくさんあるけれど、どれにしようかお悩みの方へ徹底比較。
ご購入の参考にしてみてください。

 

※出来る限り撮影条件は揃えておりますが、温度などの条件によって前後いたします。
※くもりにくいコーティングのメガネレンズ(くもり291、フォグレスコート等)をご使用の方は、くもり止めグッズは使用できません。
※取り扱い状況については、店舗によって異なります。ご来店前にご確認下さい。

 


 

数あるくもり止めグッズの中からタイプ別に1点ずつ比較

・使い捨てシートタイプ
株式会社パール
商品名:トラベルレンズペーパー スッキリ爽快シート

 

 

・スプレータイプ
株式会社パール
商品名:パールCジェット(小泡状)

 

 

・ジェルタイプ
ソフト99コーポレーション
商品名:メガネのくもり止め濃密ジェル

 

 


 

 

・使い捨てシートタイプ

 

1枚ずつ個包装なので、携帯に便利、清潔に使えます。

個包装でさらにクリーナー効果もあるため、使いたい時に1枚ずつ出せて使いやすさNO.1。外出先、自宅問わずにさっと使える使いやすさです。

ご使用方法(メーカー使用方法参照)

ウェットシートを取り出し、液が乾かないうちにレンズ面を吹き上げてください。

 

・スプレータイプ

 

液だれしにくい小泡状タイプ。

バッグにも入れやすい大きさで、ティッシュ等ですぐに拭き取れる使いやすさです。

ご使用方法(メーカー使用方法参照)

缶の頭部を上にして振り、レンズから2センチくらい離して両面に適量を吹きつけ軽くのばし、乾いてからティッシュ等で拭いてください。
ひどい汚れは、本品で落としてからご使用ください。

 

・ジェルタイプ

 

乾燥不要・塗り込むだけの作業を実現。

しっかりと塗り込めるジェルタイプ。端っこまで塗るのに少しコツがいるかもしれません。

ご使用方法(メーカー使用方法参照)

レンズの両面に米粒大(直径5mm程度)の液をつけて、ティッシュペーパーや柔らかい布などで液を塗り込み、キレイな面に変えながら拭き上げてください。

 


 

 

・使い捨てシートタイプ

 

2時間後には、くもりが出始めてきています。4時間後には、だんだんと効果が薄れてきていました。

 

 

塗ってすぐ

2時間後

4時間後

 

 

・スプレータイプ

 

8時間後までの検証でしたが、効果は持続していました。

 

 

塗ってすぐ

2時間後

4時間後

6時間後

8時間後

 

 

・ジェルタイプ

 

こちらも、8時間後まで効果が持続していました。

 

 

塗ってすぐ

2時間後

4時間後

6時間後

8時間後

 

 


 

 

今回の結果については、

使いやすさは、『使い捨てシートタイプ』、

効果時間は、『スプレータイプ』『ジェルタイプ』という結果になりました。

メガネのくもりについては、対策をせずにそのまま使用しているかたも多いと思います。

こういったグッズを使ってくもり対策を実施してみてはいかがでしょうか?

メガネのアド

キャンペーン・クーポン

取り扱いブランド

スタッフBlog

Copyright © アドコンタクト メガネのアド All Rights Reserved.